2022年1月29日土曜日

最寄りのJR香椎駅がじわじわきます


こんにちは。精華学園高校福岡東校の山口です。


当校の最寄り駅は、JR香椎駅と西鉄香椎駅で、西鉄バスの停留所もすぐ近くにあり、交通の便がとてもいいんです。

さてさて、今日はJR香椎駅のお話です。


以前ブログにも書いたことがありますが、JR香椎駅がちょっと面白いんです。


時期ごとに、駅の色んな場所に様々な人へのメッセージが貼ってあったり、

注意書きのPOPが方言だったり、(しかもキャラクターは鶴の折り紙!)

ちょっとじわじわくる感じの魅力なんです。

現在は漫画とアニメで人気の「呪術廻戦」のクイズが貼ってあります!

実は私は大の漫画好きで、「劇場版 呪術廻戦 0」も観に行ったばかり。

思わず立ち止まり、見入ってしまいました。


去年の卒業シーズンに書いてあった学生向けのメッセージには、思わず感動して涙ぐんでしまったり…。

けして小さい駅というわけではないのに、素朴で温かみのあるJR香椎駅。

学校見学の際にでも、一度立ち寄られてみてはいかがでしょうか?

きっと、小さな楽しい発見があると思いますよ♪




最近「通信制高校で、自分らしく高校を卒業したい」、というご相談が増えています。

1人で悩むより、一緒に考えましょう。


ご予約はHP、もしくはお電話から可能です。

お気軽にご連絡くださいね♪


それでは皆さんにとって、本日がいい一日でありますように!!


2022年1月24日月曜日

受験まだ間に合いますか?の質問へのご回答


こんにちは。

精華学園高校 福岡東校の山口です。

かなり寒い日が続いてますね。

皆さん、体調崩されていませんでしょうか。

生姜とはちみつをいれた紅茶でも飲んで、温かくしてくださいね~!!


さてさて、只今、当校は後期認定試験の真っ最中です。

いつもより緊張している様子の生徒たち。

はたして、勉強の成果は出たのでしょうか!?



そして、世間を見渡せば、受験生の姿が目立つようになってきました。

駅で集まっている中学生と先生を見ると、おもわず「頑張ってください!」と声をかけたくなってしまします😅


当校でも入学試験を12月から行っているので、中学生がドキドキ不安そうにしている姿を何度も見ています。

そうなると、駅で見かける中学生がなぜか他人事の気がしなくて…。

怪しい人に思われたらいけないので、話しかけてませんけどね(笑)


ところで、1月に入ってから、中学校の先生からよくお電話をいただいておりますが、

「第一志望校の受験結果が出てから、精華学園高校 福岡東校さんを受験しても間に合いますか?」
という内容です。


全てのコースがということではありませんが、3/25まで願書を受付けますので、安心して受験頑張ってください!と言いたいです。

その他にも、転入や編入のご相談も受けています。


誰にとっても一番ご縁のある学校に進めますように!!

みんなを応援しています♪


2021年12月30日木曜日

福岡東校 年末年始休校期間のお知らせ

 

こんにちは。精華学園高校 福岡東校の山口です。

 

本年も残すところ、わずかとなりました。

早速ですが、当校の年末年始休校期間のお知らせです。

 

----------------------------------------------------------

年末年始休校期間】

12/31()1/3()

----------------------------------------------------------

 

上記期間中もHPからのお問い合わせは可能です。

ご返答は1/4以降に順次対応させていただきます。

少々お時間をいただく場合がございますので、予めご了承くださいませ。

 

それでは、改めまして、

 

新しい年が皆さまにとりまして良い年となりますように。

来年も、よろしくお願いします。

 


↓お問合せページはこちら

https://seika-fukuokahigashi.com/contact


スクーリングと登校日の違い

 


こんにちは。

精華学園高校 福岡東校の山口です。


さてさて、当校は通信制高校の為、住んでいる地域に関係なく、高校に通っていただくことが可能です。

ただ遠方の方が毎日通うのは現実的に難しいので、登校日のスケジューリングを考えていくわけなのですが、その中で混乱が生じやすいワードがあります。

今日はそのご説明をさせていただこうと思います。

 

それは、「スクーリング」「登校日」です。

 


いわゆる全般の通信制高校は、基本が自学自習なので、自宅で一人で勉強することが多いと思います。

その為、「スクーリング(面接指導)」が単位修得の条件に含まれています。

スクーリングは、先生から直接指導を受けたり、わからないことを質問したりして学習の理解を深める大切な時間です。

 

単位によってスクーリング受講回数も違うのですが、ほとんどの方が驚かれるほどスクーリング時間は少なく定められています。

その為、社会人の方やスポーツと両立されたい方など、本業と通信制高校の勉強を二重で頑張る!という現実が可能になります。

毎日通う全日制高校とは、全く考え方が違いますね。

 

当校はサポート校ではなく、全国にある精華学園高校の中の校舎の一つなのですが、他の通信制高校と少し違って、「フリーコース」や「週2日コース」等、登校をスクーリング回数よりも、かなり多く設定しているものがあります。

 

それは、

家での自学自習だけでは勉強(レポート作成)に不安がある生徒も多いため、登校日を多めにして、学校で勉強する時間を確保する、という理由が一つ。

また、当校には不登校を経験したことのある生徒も多く通っています。

そんな彼らもいつか就職するとなれば週5日は家から外に出ることになるでしょう。

それまでに少しでも多く家から出る習慣をつけたいと、多めに登校日を設定したのが二つ目の理由です。

 

ほとんどの生徒は、不登校を克服して週2コースで通い、その他の曜日はバイトをしたり、習い事をしたり、自分の時間を楽しんだりと充実した日々を過ごしているようです。

 

更に2年生以降になると、勉強や生活のリズムが整っているので、登校日をより少なめのコースへ変更することもできます。

 

しかし純粋に「高校卒業資格を取ることだけが目的です!」

ということでしたら、スクーリングの必修回数をクリアすればいいことになります。



しかし当校では、履修科目とは別にビジネス関連やコミュニケーション等、社会に出たときに役に立つ授業や体験を特別活動として多く取り入れています。

正直に言いますと、普通の通信制高校だったら必要のない授業です。

 

「遠方に住んでいるので」「仕事と両立したいので

その他、体調や様々な理由で学校に通う日を少なくしたいという方は、

多すぎる特別授業や多すぎる登校日は除いて、決まったスクーリングの日に登校

レポートとテストをクリアして、高校卒業資格をとることが最優先、ということも可能です。

更に言いますとスクーリングは映像授業等で一部代替が認められているものもありますので、忙しい方には更に可能性が広がりますね。



いろんな方が通う通信制高校だからこそ、それぞれに合う高校生活があります。

「こんな場合はどうなんだろう」悩んでいる方は一度相談してほしいです。

電話でも、ホームページからでも構いません。

年末年始は休校の為、お返事に時間がかかる場合もあります。

その際は、ご了承ください。

 

それでは、あなたにとって、本日がいい日になりますように!!




↓当校のホームページです。お気軽にお問合せください。


精華学園高等学校 福岡東校
〒813-0044 
福岡県福岡市東区千早5-21-8鶴石ビル2F
TEL: 092-672-1950



それでは、あなたにお会いできる日を楽しみにしています♪






2021年12月21日火曜日

年内最後の体育の授業です!


こんにちは!

精華学園高校 福岡東校の山口です。


新年のカレンダーの準備が整い、いよいよ年末の雰囲気をひしひしと感じる時期となってまいりました!

本日は今年度ラスト体育の日!!

只今保健体育の授業をしており、午後は三角ベースボールをする予定です。


体育の授業は、2クラス合同で行う為、さすがに普段は静かな当校も、今日は賑やかです。

天気もよくてよかったです♪



年内の生徒の登校日は明日が最後。

明後日より冬休みに突入します。


しばらく在校生の勉強している様子は見学いただけませんが、個別相談の申し込みは随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。


問い合わせはこちら↓

精華学園高校 福岡東校 問合せページ


福岡市東区にある、小さな通信制高校「精華学園高校 福岡東校」で

あなたにお会いできる日を楽しみにしています♪


2021年12月19日日曜日

令和4年度 新入学 フリーコース(週5日)が定員に達しました

 

こんにちは。

精華学園高校 福岡東校の山口です。


12月1日~12月25日まで、令和4年度 新入学 専願入試 第1期 受付期間ですが、

この度「フリーコース(週5日)」の合格者が定員に達しました為、第1期でフリーコースの受付を終了させていただくことをご報告させていただきます。


1月5日(水)から始まる、第2期での願書提出の際は、

「週2日コース」「長期休暇+夕方スクーリングコース」から、お選びください。


通信制高校の為、毎日登校しなくても単位修得に問題はありませんので、ご安心ください。


最近、OD(起立性調節障害)のご家族の方より、夕方のみのコースについて、問い合わせが増えています。

個別にご回答しますので、お気軽にお問合せください。


精華学園高校 福岡東校 コース紹介ページ


お洒落な教室で、自分のペースで勉強し、笑顔で卒業できる高校をお探しの方は、
通信制・単位制 精華学園高校 福岡東校がおススメです。

新入学だけでなく、転入学や編入学希望の方もお気軽にお問合せください。

福岡市東区でお待ちしています♪



2021年12月2日木曜日

令和4年度新入学出願受付開始しました


こんにちは。

精華学園高校 福岡東校の山口です。


さてさて、当校は12月1日より「令和4年度新入学 1期 専願受験」の出願が始まりました。

ちなみに「2期 一般入試」の出願は1月5日~3月25日です。

2期から、併願受験が可能です。


現在、「今からでも学校見学はできますか?」「個別相談お願いできますか?」

というお問い合わせを多くいただいておりますが、


ご予約さえいただければ、いつでも「見学や個別相談」は可能です♪

ご心配されなくても大丈夫ですので、お気軽にご連絡ください。




ちなみに、当校は通信制高校の中でも珍しく、一年中「既卒業・転入学・編入学」が可能です。(時期の制限がある通信制高校が多いです)

その為、転校希望の高校生保護者からのご相談も増えております。


新入学希望の方も、転編入希望の方も、お問合せはHPからでも結構なのですが、

お急ぎの場合はお電話の方が、すぐにご予約可能日を確認できますのでおススメです。


一度、福岡市東区にある、カフェのような空間で勉強する小さな通信制高校を見学にきませんか?

自分らしく、リラックスしながら、マイペースに勉強して、笑顔での高校卒業を目指しましょう!!




お問い合わせはこちら↓


広域通信制・単位制

精華学園高等学校 福岡東校

TEL: 092-672-1950

HP:https://seika-fukuokahigashi.com/


2021年11月23日火曜日

文化祭、大成功でした!

 

こんにちは。

精華学園高校 福岡東校の山口です。

先週末、福岡東校初の文化祭を開催しました!!



準備期間から当日まで、生徒達、頑張りました!!






↑こちらは、生徒作品展示スペースと手作り雑貨を販売するスペースです。





他にもウエルカムドリンクをサービスするコーナーがあったり、
食品販売等、あちらこちらで笑い声が聞こえて、にぎやかな1日となりました!



たくさんの方にご来場いただき、生徒達は緊張しながらも、自分の担当の仕事を
責任もってやりとげる経験を楽しんでいました。


また来年が楽しみです♪



2021年11月22日月曜日

併願受験も可能です。  <質問事項共有>


こんにちは。

精華学園高校 福岡東校の山口です。

寒くなってきましたね~。皆さん、体調を崩されませんように!!


さてさて、質問を多数いただいておりますので、ブログで共有させていただきたいと思います。

どうぞ、ご覧ください! ↓↓↓


--------------------------------------------------------------------

Q1:今から(11月半ば)でも個別相談に乗ってもらうことは可能ですか?

A1:もちろんです。12月以降はオープンスクールの予定はありませんので、

個別相談や学校見学をお申し込みください

--------------------------------------------------------------------

Q2:併願受験は可能ですか?

A2:可能です。併願受験の受付は1月から始まります。

詳細は入学試験についてをご覧ください。

--------------------------------------------------------------------

Q3:生徒さんの様子を見せてもらいたいのですが…

A3:もちろん可能です。行事予定等の関係もありますので、まずはお問合せください。

--------------------------------------------------------------------

Q4:まずは保護者だけで相談に伺うことも可能ですか?

A4:可能です。お気軽に相談日をご予約下さい。

--------------------------------------------------------------------

Q5:受験日に休んだら、不合格になりますか?

A5:当日でもご連絡をいただければ、様々な事情を考慮の上、

別日に変更させていただく等の対応をさせていただきますので、ご安心ください。

しかし、無断欠席の場合は不合格とさせていただきます。

--------------------------------------------------------------------

Q6:志望校の不合格結果後に受験しても、4月入学に間に合いますか?

A6:3月25日まで願書受付は可能ですが、希望されるコースが定員オーバーの場合は他のコースに変更していただくことがあります。予め、ご了承ください。

--------------------------------------------------------------------


上記の他にも気になることがありましたら、電話やホームページのお問合せから、いつでもご連絡ください。

悩んでいる時間がもったいないですよ♪

お気軽にどうぞ♪






2021年11月2日火曜日

入試説明会のご案内♪


んにちは。精華学園高校 福岡東校の山口です。

たくさんのお問合せや学校見学、ありがとうございます


転入生・編入生は随時入学ですが、

いよいよ新入生の受験シーズンが近づいてきました!!


改めましてご挨拶をさせていただきます。

当校は福岡市東区にある「精華学園高校 福岡東校」という、小さなカフェのような通信制高校です。


オープンスクールや個別相談で、当校の魅力をわかりやすくご説明しています。

まだ進路に迷っている人でも大丈夫♪

お気軽にご参加ください!新たな未来を掴むチャンスです♪




さてさて、上記は新入生の受験までの流れです。

オープンスクールに参加せず、最初が個別相談の方もいらっしゃいます。

今回は3段階目の「入試対策説明会」のご案内です。


******************************************

入試対策説明会

●11/6(土) 10:00
●11/13(土) 10:00
  
******************************************


入試対策説明会は、通常の学校説明とは異なり、

●受験の流れや出願手続き方法説明
●受験願書の書き方
●面接試験でのポイント・質問内容公開
●試験アンケート内容公開


******************************************

がメインの内容になっています。
ご希望の方は、個別に学納金に関してのご相談等も承ります。

是非当校を受験される方はご来校ください。

(学校説明会にまだご参加されていない方は、個別でご予約いただくか、
11/23(火祝)のオープンスクールにご参加ください)


入試対策説明会に関しては、参加希望日を11/6と11/13の中から選び、お知らせください。
お電話でもメールでもホームページからでも構いません。








https://seika-fukuokahigashi.com/


ちなみに個別相談は、保護者様のみのご参加も可能です。

お気軽にご連絡下さい!


お問合せはこちら♪


2021年10月19日火曜日

癒される高校の空間づくり

 

こんにちは。

精華学園高校 福岡東校の山口です。


植物が校内に増えてきて、癒されています~!!

その中でも成長が著しい「ミントオレンジ」。

名前の通り、葉っぱから本当にオレンジの香りがします。


本日あまりにも葉っぱがわさわさしているので、少し摘んでハーブティを作ってみました。

それがこちら↓



お、おしゃれ!

本当にカフェのようです。(相談室で撮影しました)


味は・・・。

はい。ご想像にお任せします。

私はまぁまぁ行けると思いましたが、先生達からは不評でした。


でも私としては、ナイスチャレンジ!大満足です♪


生徒達がホッとできる空間やリラックスできる環境を意識して作っているのですが、それは結果的に職員にとってもホッとできる空間になっています。


学校らしくない、まるで小さなカフェみたいな通信制高校に、見学に来てみませんか?
福岡市東区千早にて、お待ちしています。

精華学園高校 福岡東校 情報

精華学園高校 福岡東校 オープンスクール情報

  こんにちは。 精華学園高校 福岡東校の山口です。 大変お待たせしました。 オープンスクールの日程が決まりましたので、お知らせします! 日時は以下の中からお選びください。     ■7/23㈯ 10:00 / 14:00     ■8/27㈯ 10:00 / 14:00    ...

人気の記事