2021年10月19日火曜日

高校を辞めたいと悩んでいる人へ








こんにちは。

精華学園高校 福岡東校の山口です。


さてさて、本日は

頑張って勉強して入学した高校だけど、

人間関係や何かにつまずき、「中退」という二文字が頭をよぎった人へ、事前に知っておいてほしいことを書こうと思います。


何かの事情がある人も、どうしても我慢ができない人も、ご家族の方も、

一度ご覧ください。



①退学をすると、今後の就職活動をする際、履歴書の学歴欄に「○○高校 中途退学」と必ず書かなければならないのをご存じですか?


これは、大人になっても、結婚しても、60代になっても同じです。


就職活動で聞かれることもあるかもしれません。


「どうして高校を中退されたんですか?」


もう、ずっと昔のことなのに!😱

想像すると、ゾッとしませんか?



②高校を中退した場合、どこの学校にも在籍していない空白期間が生まれます。

しばらく経って、「やっぱり高校に行きたいな💧」と思い始めた時はすでに退学してから何ヶ月か経過してるかもしれません。


高校卒業する為には修業年限3年以上というルールがあります。

通常4月~3月までの12ヶ月間×3年間高校に在籍する必要があるのに対して、空白期間がある場合、在籍期間が規定に満たない状況が生まれます。


そうなると、不足分を補うために更に1年間高校に通う必要がある為、同級生と同じタイミングでの卒業ができなくなってしまいます。

(当校は半期卒業もあるのですが、それは一先ずおいておきます)



それがもし「転校」だったら、前の高校から在籍期間を引き継げるため、同級生と同じタイミングで卒業することが可能になります。


もし今「学校辞めたい!」と悩んでいる方は、ひとまず深呼吸してみましょう。

そして、今の場所から離れる手段は退学以外にもあることを知ってほしいと思います。




最近、転校のご相談も増えています。

ご本人様や保護者様。

いつでもお気軽にご連絡ください。


少しでも早くいい状況になりますように。笑顔で高校卒業できますように。

福岡市東区から、応援しています。




0 件のコメント:

コメントを投稿

精華学園高校 福岡東校 情報

精華学園高校 福岡東校 オープンスクール情報

  こんにちは。 精華学園高校 福岡東校の山口です。 大変お待たせしました。 オープンスクールの日程が決まりましたので、お知らせします! 日時は以下の中からお選びください。     ■7/23㈯ 10:00 / 14:00     ■8/27㈯ 10:00 / 14:00    ...

人気の記事